4月11日(金)、お世話になるボランティアの皆さんとの対面式と交通安全教室を行いました。
毎日登校を見守ってくださる安全ボランティアの方、読み聞かせボランティアの方、クラブ活動や教科学習でお世話になるボランティアの方など、本校ではたくさんの地域の方にボランティアとしてお世話になっています。
対面式では、自己紹介をしていただき、6年生が児童を代表してあいさつをしました。
ボランティアの皆さん、よろしくお願いします。
交通安全教室では、琴浦大山警察署の交通課の方に、登下校や自転車を乗るときに気を付けることをお話ししていただきました。

横断の仕方を確認し、練習を行いました。
今朝は、1年生が登校班で登校しました。ランドセルの重さや長い通学路に疲れた様子も見られましたが、元気にあいさつをしていました。
1年生の1時間目の様子です。朝登校してからの準備を確認していました。ひとつひとつ確実に学んでいきます。