これまでも6年生の人権教育の取り組みについて掲載してきましたが、6年生は継続的・計画的に人権学習を進めているところです。この度、鳥取市人権情報センターの衣笠さんにゲストティーチャーの来ていただきました。
これまで学んできた人権問題やその都度振り返ってきた自分の言動などをつなぐことができた時間になりました。「差別する理由は、差別する人が決める。」「なぜ差別するのかは、差別する人でなければ分からない。」だから、差別は「差別する人」の問題なのですよね。差別はいけないことだとは、分かっているけれど無意識のうちに差別してしまうこともある。
「無意識を意識する。」どんな振り返りをして、今後どうするか。考えていきます。

