いきいき船上っ子2024
船上小学校の日々の様子を投稿しています。
学校HPはこちら
船上小学校HPへ
2024年11月20日水曜日
琴浦町教育委員会後期計画訪問
琴浦町教育委員会の計画訪問がありました。教育長さん・教育委員さん・事務局の方、中部教育局からも来校していただきました。
学校の教育活動の説明をした後、全クラスの学習の様子を参観していただきました。
子ども達の頑張りをほめていただきました。学校の取組についてもご示唆いただきましたので、今後の学校運営に活かしていいきます。
2年生 町たんけん
2年生は、生活科の学習で町たんけんに出かけました。今回は学校の近くを回り、豊栄神社や自転車屋さん、成美郵便局、大タブノ木、條山の竹寶山水月堂、成美神社などを探検しました。学校周辺でも知らないことがたくさんあることに驚きながら、それぞれの場所で疑問があったようですので、今後の学習の課題設定に活かしていきます。
2024年11月19日火曜日
すてきな自分 すてきな仲間へ 無意識を意識する
6年生は、「すてきな自分 すてきな仲間」にはるために人権学習に取り組んでいます。これまでにも様々な方たちのお話を聞いてその都度自分との関わりを考えながら学習しています。
本日は、鳥取市人権情報センターの衣笠尚貴さんに来校していただきました。これまで学習してきた個別の人権問題を自分との関わりについて、なぜ差別があるのかなどについてお話していただきました。「無意識を意識する」。自分たちが無意識で生活しているときに誰かを差別しているかもしれない。気づかないところで差別があるかもしれない。いろんな人がいることを知り、いろんな人のことを思いやれるように。
学習終わりには、感想やこれまでの自分と今日学んだことを結び付けた意見を発表しました。
2024年11月15日金曜日
生活科「秋みつけ」 1年生
秋の深まりを感じる季節になりましたが、1年生は船上山少年自然の家に秋見つけに行きました。自然の家の職員の方にガイドしていただき、落ち葉やドングリを拾ったり、秋を感じるものをタブレットを使って写真に撮ったりしました。見つける作業に夢中になる1年生、自然への興味・関心が高いのですね。
普段の生活している環境でも、秋を感じる物はあるのですが、見つけようという気持ちが無いと気づきません。このような体験を通した学習を大切にしていきたいと思います。
今年は、ドングリが不作だということですが、拾うことができたようですね。
山芋(自然薯)も色づいていますね。
2024年11月14日木曜日
スティールパン カリビアンコンサート
11月14日(木)は午後からパン・ノート・マジック(スティールパンのバンド)の方々に来校していただき、全校でスティールパンの演奏を鑑賞しました。初めて見るスティールパンに興味津々の様子の子ども達、演奏が始まるとその美しい音色にどんどん引き込まれていくようでした。
スティールパンという楽器の説明をしていただいたり、スティールパンという楽器がどのようにして生まれたのか劇で分かりやすく教えていただいたり、、、、(個人的にはこの楽器が生まれる背景を通して人権学習ができると考えていましたが)私たちが伝えたい内容もしっかりと取り入れられたプログラムでした。
大いに盛り上がると、、、あれ 小谷先生。
あれ 松本先生。代表児童も前へ。
ジブリのメドレーや第9など子ども達にとってもおなじみの曲が多くあり、自然と手拍子が鳴りました。
本校の校歌も演奏してくださり、みんなで合唱しました。
本当に美しくて心地の良い音色でした。本物に触れるとても良い時間でした。
前の投稿
ホーム