学校HPはこちら

2025年3月24日月曜日

離任式

  春は別れと出会いの季節です。3月19日に卒業式を終え寂しくなりましたが、本日この度の人事異動で転勤・退職される先生方とのお別れの式を行いました。9年間という長きにわたり本校の形を作り、充実させてきた先生。1年という短い期間でしたが子ども達のために尽力してくださった先生。期間の違いはありますが、お一人お一人の力があって船上小学校の教育が成り立ち、歴史を重ねることができました。
 新しい職場、ステージでの益々のご活躍をお祈りします。本当にありがとうございました。



令和6年度修了式

  この1年間、どの児童も自分の目標に向けてよく頑張りました。本日令和6年度の修了式を行い、各学年の代表者に修了証書を授与しました。卒業式に話したことを在校生にもう一度お話して、それぞれの学年の成長した点と4月から努力してほしことを伝えました。
 児童の代表が、頑張ったことやこれから頑張りたいことを堂々と発表し、その発表を体を向けてしっかりと聞く姿が素敵でした。



  式の後、皆勤賞と国語の教科書に紹介されている本をすべて読んだ児童を表彰しまし 
 た。

1年間見守りありがとうございました

   3月24日(月)今日は令和6年度の修了式です。19日(水)に6年生が卒業して、編成し直した登校班もありますが、5年生・4年生の新登校班長がしっかりとリードして登校しています。
 雨の日も風の日も雪の日も毎日登校を見守ったり、一緒に歩いてくださったりしたボランティアの皆さん、1年間見守ってくださり本当にありがとうございました。
 来年度もよろしくお願いいたします。



2025年3月19日水曜日

令和6年度第11回卒業証書授与式

   今朝は、冷え込みが戻りましたが令和6年度卒業証書授与式を挙行しました。吉川公一教育委員様、眞山健太郎PTA会長様、議会議員の皆様、CS、公民館、文化センター、民生委員の方々などたくさんのご来賓の皆様に見守られて19名の卒業生は立派な姿で巣立ちました。
   6年生一人一人の決意の発表、在校生との呼びかけなど本当に立派に成長しました。とてもうれしく思います。





 



 卒業生の前途に幸多からんことを祈ります。HAPPY💛6年生

2025年3月18日火曜日

卒業式 前日準備

  明日の卒業式のために、前日準備を行いました。本校では、4年生と5年生が行いました。
5年生は、体育館をぞうきんで拭き、会場準備の前の環境を整えます。全員で、花を運び終えたら、それぞれの担当に分かれて準備に取り掛かりました。
 黙々と机やいすを運び、きれいに並べたり、アイディアを出し合いながら教室や廊下の飾りつけをしたり、玄関やトイレの掃除をしたりと本当に懸命に働いていました。
 うれしかったのは、みんな笑顔で働いていたことです。自分が役に立つことにやりがいを感じていたのでしょうか。自分の仕事が終わると別の係に声をかけたり、普段できないところを雑巾できれいに拭いたりと本当によく働いてくれました。4年生も5年生も立派に成長しています。 ありがとう。あしたもがんばろう。