1年生は、地域の方々をゲストティーチャーとして昔遊びに挑戦しました。生活科の学習で、古くから伝わる昔遊びの楽しさを味わったり、地域の方との学習をとおして地域の方々のやさしさに触れ、感謝の気持ちを持ったりすることをねらいとして取組みました。「けん玉」「こま回し」「だるま落とし」「おはじき」「お手玉」の5つのコーナーをローテーションしながら、楽しみました。「こま回し」は、紐を上手に巻き付けたり、投げたりすることが難しいようでしたが、今後慣れ親しんでいくうちに、楽しく遊ぶことができるようになると思います。
ボランティアで来てくださった地域の方々は、丁寧に指導してくださいました。ありがとうございました。1月23日(木)にも2回目の機会があります。
ボランティアで来てくださった地域の方々は、丁寧に指導してくださいました。ありがとうございました。1月23日(木)にも2回目の機会があります。