学校HPはこちら

2024年6月27日木曜日

民生委員・主任児童委員さんとの懇談会

  6月27日(木)船上小学校区の民生委員さん、琴浦町の主任児童委員さんとの懇談会を行いました。本校では朝の登校の見守りをしていただいたり、それぞれの地域での見守りなのでお世話になっていますが、地域の安心安全のために相談に応じたり、行政などとのつなぎ役としてご尽力いただいている方々です。
 学習を参観していただき、その後子ども達の様子について意見交換しました。

 落ち着いた学習態度や元気な歌声、静かな掃除の取り組み方、学校に来たときのあいさつなど、たくさんほめていただきました。
 朝のあいさつが出来ない子があるので心配です。というご意見もいただきました。今後ともご協力をいただきます。よろしくお願いします。

2024年6月26日水曜日

3年生校内授業研究会

  6月26日(水)の5時間目に本年度1回目の校内授業研究会を行いました。3年生の算数科「表とグラフ」の学習を通して学びました。子供たちは、とても意欲的でたくさん意見を発表するだけでなく、多様な考えを説明する場面もあり、感心しました。
 本年度は研究教科を算数にしぼって、授業改善のために研究を進めていきます。本日の研究会には、中部教育局の指導主事に指導助言をいただき、先生方も学びを深めました。

  自分の考えを説明しています。
  
  たくさんの先生方がおられますが、集中して学習に取組んでいます。
 
 今日の学習のまとめとして次々に練習問題の取組みました。


児童朝会

  6月26日(水)に2回目の児童朝会がありました。今回も、ふなのえ班(縦割り班)での活動(フラフープ送り)をしました。
 6年生をリーダーとする各班の上学年の児童は下学年の児童を気遣い、声を掛け合いながら楽しい時間を過ごしました。





2024年6月25日火曜日

6年生 大型書道完成

  今年も6年生は、山田美鈴先生にお世話になって大型書道に取り組みました。6年生として大切にしたいこと、目指すべき姿や行動について事前に話し合い「書」で表現します。

 
  まずは、それぞれの手形を合わせて「花」をイメージした背景を描きます。


  自分の担当の文字に集中し、他の児童は一言も発することなく見守ります。墨の入った  
 容器を友達が持ち、書きやすいようにしています。この大型書道に対する「思い」が感じ 
 られます。






  最後に印「ふなのえ」を描き終わったら、みんなで拍手です。

 完成しました。6年生の思いが詰まった立派な作品です。学校にお越しの際にはぜひご覧ください。



5年生家庭科学習(裁縫)

   6月25日(火)5年生は家庭科で裁縫の学習をしました。今、針と糸を使って裁縫をする機会はどのくらいあるのでしょう。しかし、将来自立し、より良い暮らしを営むために身に着けておくべき知識と技能です。
 今日は、ボランティアの方にお世話になり、丁寧に教えていただきました。しかっり、玉止め、玉結びもできていました。



2024年6月5日水曜日

プール開き

  6月5日(水)の3時間目にプール開きを行いました。先日きれいに掃除したプールは青空によく映えていました。
 これから、水泳学習や水遊び(低学年)が始まります。ルールを守って楽しく、そして安全に自分の記録や新しい泳法に挑戦したり、水に十分親しんだりしていきます。


 注意事項や代表児童の目標発表後、6年生による模範泳法です。



  それぞれの学年も今シーズン初めてプールに入り、水慣れを行いました。
  


高学年家庭科(調理実習)

   5月30日(木)に6年生、6月4日(火)に5年生が家庭科で調理実習を行いました。5年生は「ゆで野菜」、6年生は「野菜炒め」です。家庭科の学習内容の中の「調理の基礎」の項目にあたるものです。
  5月30日(木)6年生の様子です。
 


  6月4日(火)5年生の様子です。