学校HPはこちら

2025年9月12日金曜日

6年 ちいわか総選挙


  ちいわか総選挙は、6年生の児童に主権者教育の目的に加えて、「地域(ちいき)とつながり、地域に愛着をもち、地域のことを我が事ととらえて、積極的に投票その他政治参加する若者(わか)になってほしいという願い」を込めて名付けられた県の事業です。本校の6年生もとっとり県民の日に合わせた本日、授業を行いました。投票テーマは、「鳥取県の小学校6年生で投票して『3人目の青谷弥生人』の名前を決めよう!」です。候補案 A:青谷 穂波(ほなみ) B:青谷 瑞穂(みずほ)C:青谷 潮音(しおね) D:青谷 琴海(ことみ)の4案が選挙広報されていました。この中で、ただ単に自分のお気に入りの名前にすぐに一票を投じるのではなく、政党を決め、党の主張、公開質問を子どもたちで行い、その話し合いを経てから、もう一度自分の考えをまとめて投票を行いました。この授業によって、政治、地域のことに目を向けることのできる「ちい(地域)わか(わかる・若者)」になった6年生の姿がありました。6年後の選挙の投票につながってほしいなと願っています。