学校HPはこちら

2025年10月3日金曜日

5年 高齢者疑似体験


現在、5年生は、総合的な学習の時間で高齢者福祉学習をしています。

10月3日(金)は、福祉学習サポーターと琴浦町社会福祉協議会の方をゲストティーチャーに迎え、高齢者疑似体験を行いました。

アイマスク、重り、イヤーマフ、手袋などを装着し、視力や聴覚、筋力などが低下した状態を体験しました。疑似体験をとおして、高齢者の方々が感じている困難さや安全に暮らすために必要なことについて考えました。

今後、認知症について、介護老人福祉施設についてと学びを深めていく予定です。



装具の確認

装具の取り付け

                                                       疑似体験中


疑似体験中