学校HPはこちら

2025年10月17日金曜日

食の指導1年生・6年生 +今日の1枚

   今日は、琴浦町給食センターから宍戸栄養教諭と河本栄養職員のお二人に来ていただき、食の指導をしていただきました。
 1年生は食事のマナーについて、6年生は食品ロスの問題についてお話していただきました。どちらのテーマも一人一人の意識や取組が大切で、真剣に聞いていました。

 1年生「食事のマナー」。好き嫌いしないで食べること、口に食べ物が入っているときにはおしゃべりを控えることなどを学びました。

 6年生「食品ロス」自分たちの生活を見直すことで、環境にもやさしく、経済的な生活をすることができることを学びました。

 校長室をノックする音。返事をすると5年生の3人が誇らしげに見せる塵取り。
 たくさんの土。ああ今日は天気が良くて外で遊んだり体育をしたりしていたな。
 10月の生活目標は「10分間 声なし 音なし 全力そうじ」
 がんばりました。ありがとう。