昨夕、第2回の学校保健委員会が開かれました。この委員会は年2回開催されますが、現在の船上の子どもたちの健康について話し合い、課題を明らかにして取り組んでいこうとするものです。コロナの時は書面開催でしたが、今年度は参集して開催しています。
保健・体育・給食・安全などそれぞれ学校からの報告、定期健康診断や生活実態調査の報告のあと、C0(初期のむし歯)を半数近くの児童が有していること、治療率が低いことなど本校の課題を受け、少人数グループで歯と口の健康をテーマに話し合いました。
学校薬剤師の原先生、おなじみ学校栄養教諭の萬先生、大場園長先生にも参加していただき、ご意見をいただきました。また、学校歯科医の中久喜先生からは、出席できないかわりにと、大変詳しい口腔ケア対策等をご教示いただき、養護教諭がまとめて皆さまにお伝えすることができました。そんな様子をお伝えします。
萬学校栄養教諭萬先生からは、給食のことや食育について話してくださいました。学校薬剤師の原先生からは、学校環境衛生検査の結果だけでなく、昨今よく聞く「オーバードーズ(市販薬物の大量摂取)問題」について話してくださいました。
学校歯科医中久喜先生のお話をまとめ、養護教諭が代わりに伝えます。