学校HPはこちら

2022年8月5日金曜日

研修

  いつもこの欄の記事を書き上げた後は、UPする前に必ず、教頭先生や教務・事務・学校主事の先生に読んでいただき、最終の確認をしていただいています。明らかな誤字脱字、不正確なことや偏ったこと、誤解を生じる文章や内容がないかなど、複数の目で点検したいただくためです。

 昨日はおどろおどろしい雲の画像を4枚も並べたところ、HPの下書きを見た教頭先生が「今日は<雲>ですかぁ~(ネタに苦労されているんですね~)。」と笑い出すありさま。でも、負けずに、今日はこんな雲!

 皆様も、うすうすお気づきでしょう。長期休業中は、学校に子どもたちの姿がないので、校長はHPのネタ探しに苦労しています(笑笑)。

 ぶらり校舎内を巡回していると、家庭科室には新規に購入したモップなどが並べてありました。新型コロナ感染予防のためにさっそく購入したものです。もっとも、道具だけそろえても効果は限定的です。手洗い・消毒の徹底や換気の励行など、一人ひとりの意識が試されることになります。




 大昔、「先生って、夏休みは毎日休みなんでしょう?いいですねぇ。」なんてよく言われました。「いえいえ、とんでもない。」とそのたびに説明をしていました。
 実は教員というのは、今も昔も「研究と修養(研修)」が「義務」となっている職業です。社会は変化しますし、教えることも変わっていきますので、職業柄これらは必須しょう。ところが、普段は子どもたちが学校にいるのでなかなかその時間を確保できない。そこで、夏休みは絶好の研修日というわけです。もっとも、昨今働き方改革やオンラインの広がりなどにより、ずいぶん様子が変わってきています。
 ここ数日の中小研一斉研究日は中止になったり、オンラインになったりしました。琴浦町の全教員が集まって研修する会も中止になりました。でも、今日はまた別のICT研修日。本校から6名の先生が朝からまなタンに出かけられ、まるまる1日の研修です。私を含めた留守番の職員6名は、冒頭の講義をオンラインで視聴しました。
 この時間も、ある先生はオンライン研修中。

 ある先生は、15時30分開会の研修会へお出かけになりました。