学校HPはこちら

2022年11月30日水曜日

人権教育参観日

  今日は冷たい風の吹く冬の到来を感じさせるような天気でしたが、本校では予定通り人権教育参観日を開催いたしました。たくさんの保護者・ご家族の皆様にお越しいただきました。校長室のPCに向かってこの記事を書いていますが、各教室では学級懇談が開かれています。先ほどぐるっと回ってみましたが、それぞれ話し合いを進めておられました。
 そんな学習の様子をお伝えします。


 3年生の学習では、琴浦大山警察署の女性警察官2名をGTとしてお迎えしました。お二人には昨年度も来ていただいきました。顔を覚えていた子がいて、廊下で出会ったときに挨拶をしてくれたと喜んでおられました。








 


明日から「師走」

  今日は11月最終日。明日からは師走(12月)です。午前中の様子を紹介します。
 おおぞらはそれぞれが課題に取り組んでいます。
  2年生は算数。発表する場面をよく見かけますね。
 1年生はタブレットに映し出された図形を作っています。ICT支援員さんも一緒。

  5年生は外国語。担当の先生と進藤先生。
 〈おまけ〉おやおや、ツリーの陰から、トナカイが出現しました。



2022年11月29日火曜日

のび太君の紙芝居

  本日6校時、学校へプロの声優の大原めぐみさんがお越しになり、1~3年生の子どもたちに紙芝居を見せてくださいました。大原めぐみさんというのは、アニメ「ドラえもん」の「のび太」の声を担当しておられる方です。今朝の新聞にも載っていましたが、昨日は鳥取市の3小学校を訪ねられ、今日は琴浦町の3小学校(聖郷・赤碕・船上)にお越しくださったというわけです。
 この取り組みは「小さな親切運動山陰本部」の方(実は山陰地区の大手地方銀行の職員さんたち)が中心となって進め、すでに15年ほど経っているそうです。東京にお住まいの大原さんも毎年のように山陰両県にお越しになっていて、ようやく鳥取県内の70%、島根県内の50%ほどの小学校で実施したとのこと。今回は琴浦町の学校だったということのようです。
 初めて出会う大原さんはとても気さくな方。子どもたちに紙芝居3作品を読んでくださいました。「小さな親切運動」の作文を作品にしたものや、「少彦名命スクナヒコナノミコト」と「大国主命オオクニヌシノミコト」による国づくりの話もありました。(米子市内浜、水鳥公園の近くに鎮座される粟島神社の御祭神が少彦名命。周辺「彦名」地区の地名の由来でもあります。)
 プロの声優さんですから、どんな感じだったかは想像できると思います。お子さんが参加された保護者の方はぜひ感想を聞いてみてください。













 (1年生と一緒に記念撮影)
 (上は2年生と、下は3年生と記念撮影。おまけに教職員とも記念撮影をしました。)
 紙芝居の後、たくさん手を挙げて感想を言った本校の子どもたち、質問をした子どもたち、たくさん笑った後でもさっと切り替える本校の子どもたちをほめていただきました。
 本校の校長室にお通ししてからお帰りになるまで、たくさん笑っておられた大原さん。同行の3人の男性銀行員さんたちも、とても楽しそうでした。船上小学校でのひと時を楽しんでいただけたようです。
 なお、この様子は12月1日(木)18時からのTCCで放映されます。ぜひご覧ください。

 

明日は人権教育参観日

  今日は29日。人権教育参観日がある明日は30日。11月もあと2日。
今日の学習の様子を紹介しましょう。
 6年生は算数。少人数学習なので、部屋を2つ使って学んでいます。6年教室のグループでは、こんな感じで手を挙げていました。
 2年生も算数。作業を入れた学習でしたが、はさみで切り取って、のりで貼って…。ずいぶん上手になりました。


 4年生はこの時間体育。元気キッズの方も参加しておられました。学習を進めるのは担任の先生なのですが、キッズのスタッフの方は要所要所で専門的に指導してくださいます。この時間には、そんな様子を参観するために、県教委体育保健課の指導主事がお越しでした。



 明日は人権教育参観日です。全校弁当日です。給食はありません。
 学校玄関でのサーモカメラ検温や手指消毒など感染予防対策にご協力ください。駐車場は学校西駐車場をご利用ください。靴を入れる袋は必ずご持参ください。
 体調がすぐれない方は、申し訳ございませんが、ご来校をご遠慮ください。

2022年11月28日月曜日

クラブ活動 その2「静」

  では、体育館から移動して、校舎1階西詰、家庭科室のさらに奥のボランティアルームを覗いてみましょう。
 ここでは、お茶クラブが活動中です。指導してくださるのは、地域の方。読み聞かせでお世話になる方なのですが、今回は茶道について教えていただいています。(クラブの開始時刻よりずいぶん早くお越しになり、熱湯で器や道具などをすべて消毒してくださっていました。なんとお礼を申し上げてよいか。)そんな様子をお伝えします。








クラブ活動 その1「動」

  今日の6校時はクラブ活動の日。後期になり、新しく編成されたクラブそれぞれで活動をしています。
 体育館ではニューススポーツクラブです。今回は地域の方(実は学校運営協議会副会長でもいらっしゃる方)をお招きして、ルールやコツを教えていただきながら「ボッチャ」を楽しんでいるのです。






 ん~~~、何やら奥の深い競技であることがわかります。