学校HPはこちら

2022年11月25日金曜日

勇気をだして

  何度も触れていますが、「学校・地域地域戦略会議」というのは開校以来、本校教育を支えてきてくださっている地域の皆さんによる組織です。地域の子どもたちを学校と一緒に育てるという思いから結成されたもので、種々のボランティアさんやGTの方、遠足などの学校行事などを支援してくださり、本校の教育活動にご助力いただいています。CSとなった今年度もこれは変わらず、学校運営協議会と連携して学校に関わってくださっています。
 そんな委員さんが所用のため学校に立ち寄られました。この方は、成美橋で毎朝立ち番をしてくださっている学校・地域戦略会議創設以来の委員さんですが、良いチャンスなので学校の様子を参観していただくことにしました。
 5年生はちょうど小泉和子先生の「筝」の授業でした。廊下を歩いていると「さくら」のメロディーがかすかに聞こえてきます。ドアを開けたら、こんな感じでした。


 交代して演奏した後、先生が「だれか代表で演奏してみませんか?」と投げかけられました。「4年生では〇〇さんが。6年生では△△さんと□□さんが挑戦してくれましたよ。」とも。
 う~む、このシチュエーション、私も尻込みするかなあ。そんな時、ある男子がサッと手を挙げて挑戦することを宣言しました。すごい、すごい。下のパートを同じグループの友達が担当し、さあ演奏スタート。立派に演奏しました、拍手、拍手。
 続いて今度は女の子が手を挙げました。別のグループの男の子が下のパートを担当することになりました。すると、コロナ感染予防対策のためある程度距離をとっていた子どもたちが、じわじわとその周りに集まり始めたではありませんか。きっと友達の演奏が気になったのでしょうね。(指導の先生からは予防のため離れるように注意を受けていましたが。)
立派に演奏しました。拍手、拍手。
 演奏するには、少し勇気が要ったのかもしれません。でも、船上の子は勇気を出して挑戦しました。かっこいい姿でした。


 見事最後まで演奏終了。