学校HPはこちら

2023年5月31日水曜日

2階は男の先生で

  改めて考えてみると、校舎2階には1・2・3年生教室、おおぞら1組教室があります。(図書館や理科室もあります。)今年、例年と少し違うのは、1・2・3年生・おおぞら1組の担任の先生が、すべて男性だということです。
 今年度の本校には合わせて9学級ありますが、担任の先生のうち7名が男性、2名が女性です。(すべての教職員数では女性のほうが3名多いのです。)
 そんな3階の今日の様子です。2年生とわかくさの教室(3階)には、お客さんがお越しになって学習を参観されました。
  3年生は理科。
  2年生は算数。


(窓側のマスク&眼鏡姿のお客さまは中部教育局長さま。本校初代の教頭先生です。)
  1年生は道徳かな。
わかくさ学級は6月のカレンダーづくりに取り組んでいました。
わかくさ教室の入口には、梅雨の時期にぴったりのこんな作品が飾ってありました。
〈おまけ〉次回の新聞感想文の題材です。




6月全校朝会

  今朝は6月の全校朝会。
 校歌を2番だけ歌って(歌詞に自信がなさそうでした)、校長の話。今日は運動会で頑張った6年生をはじめとする姿を大いにほめました。さらに、一斉公開日や赤碕中学校区の研修会で船上の子どもたちが普段から取り組んでいる学習や生活の姿を見ていただこうと話をしました。
 その後、きらり賞や生活目標などについて話が続きました。

 おや、この前、運動会で衝撃のデビューを果たした3人組です。
 今日は、生活目標や学習の姿勢について、本校伝統の小芝居を演じながら、子どもたちに語り掛けました。さすがです。




〈おまけ〉今日はプールそうじの日。いよいよプールの季節がやってきます。

ワザの数々

  ※今回の記事は昨日30日のものです。時間がなくて昨日UPできなかったので、本日UPします。   

 教室前を通りかかると3年生数人が何かしています。よく見るとお皿の上でビー玉を転がしています。ん?しかも、ビー玉には色が付けてあるようで、ビー玉の転がった跡には、太さや濃さの異なった線が自然に引かれていきます。こちらでは、ブラシを使って絵の具を金網に擦りつけて画用紙に模様を写しています。はは~ん、これは図工ですね。



 ボードにはこんな種類の「ワザ」が書かれていました。私も担任の先生に説明してもらいました。多くのワザを習得して、子どもたちが自分なりの表現を楽しめるとよいですね。

 ほかの教室の様子もお伝えしましょう。



2023年5月29日月曜日

令和5年度運動会 4

  5年生の「こい釣り競走」。長靴を選ぶか、ビーチサンダルを選ぶか、決断を迫られながら競技をします。釣り上げたこいを泳がせながらゴールします。






 最後の種目は紅白全員リレー。一生けん命、バトンをつなぎました。










 今年度の運動会は優勝赤組(準優勝白組)、応援賞白組という結果でした。
 天気にも恵まれ、船上小らしい運動会になったのではないかなと感じます。子どもたちよく頑張りました。保護者・ご家族の皆様、ご声援・ご協力、ありがとうございました。


令和5年度運動会 3

  応援合戦が始まります。特に6年生が中心になって、全校を引っ張っていく恒例の種目です。ことしも精いっぱい頑張りました。
 お客さんもよくご存知で、この時には張られたテントの中央部分に自然とお集まりになります。







 
 そのあとは恒例の6年生親子競技。