学校HPはこちら

2023年5月10日水曜日

5月全校朝会

  今日は5月の全校朝会。最初は4月きらり賞の表彰。1・2・3・4学年が特に4月生活目標に向けて頑張ったと認められ表彰を受けました。学年を呼ばれて「ハイ!」と声をそろえて返事をして一斉に立ち上がる。この光景、いつもは年に1回、修了式のときだけ見ますが、今朝も見ました。たぶん練習なんかしていないだろうけれど、どの学年も力強く返事をして、カッコよかったです。
 1年生の代表の子にとっては「初めてのおつかい」ならぬ「初めての表彰」かな。「おめでとう」と言って渡したら、にっこりして「ありがとうございます」と。(笑)
(声をそろえて、一斉に立ち上がります。)
(「初めてのおつかい」ならぬ「初めての表彰」かな)

 今日の校長の話は、自身が毎朝成美橋で立ちながら、自然や季節の変化を感じていることを話しました。最近橋上から見下ろすと、勝田川の透き通った細流に小魚が群れで姿を現しています。これまでは生き物の姿は全くなかったのに。雨の降った翌日は水は茶色く濁り、繁茂した草をなぎ倒しながら激しく流れていきます。でもその翌日には元の清流に戻っています。日々見慣れた城山も今の時期は黄緑の若葉が萌えています。勝田川の河原に棲む雉がときどき道路を小走りで横断しています…。こんな発見をして、登校してくる子どもたちと楽しんでいます。
 たしかに楽しいことには違いありませんが、ゲームやYouTubeにのめりこんでばかりいると、こんなことに気づかなくなってしまいます。気づくどころか興味さえなくしてしまうかもしれません。船上の子どもたちには、自らの五感を働かせ、自然の変化やその様子を感じ取ることのできる子になってほしいと願っています。まあ、校長個人の思いなんですが…。

 続いて5月生活目標について担当の先生から話がありました。当然ですが、今回は「お城」の話ではありませんでした。(笑)
 最後は、5月8日の新型コロナ5類移行を受け、「学校生活で変わること・変わらないこと」を、新任の養護教諭が全校に伝えました。「みんなこれまで、こんなことに頑張ってきたよね。これからはこうなるよ。」と、マスクの着用は基本的に不要であること、でも必要な時もあること等について、語りかけるように話しました。

  体育館はいつものように換気ばっちり。外気だけでなく日も差し込んでいます。