先程のニュースでは四国地方が梅雨入りしたと報道していましたが、全般例年より梅雨入りが遅れているようですね。
今日の2校時は延期していたプール開き。予想通り水はやや冷たかったようですが、多くの子どもたちにとって、今シーズンの初泳ぎ・初プールとなったようです。今シーズン、けがや事故がなく、水に親しみ、それぞれ泳力を伸ばせることを期待しています。
さて、プール開きが終わった3校時の様子をいくつかお知らせしましょう。
おおぞらの学習風景。その下の写真は、おおぞら教室廊下壁面。この飾りは学級のみんなで協力して作りました。
1年生はこの時間が「初ATM先生」。先生の自己紹介やバングラデシュの人々の生活について聞きました。
ATM先生はもちろん英語でお話になります。担当の先生の日本語の助けを借りながら、1年生は話を聞いています。
2年生は国語で名作「スイミー」を学んでいるようです。
そうそう、きっと音読が家庭学習にでるのではないかと思います。お家の方、例えば料理や作業をしながらでもよいので、ぜひ音読を聞いてあげてくださいね。音読は学びの基礎。面倒に感じられるかもしれませんが、小さな積み上げがのちのち大きく影響します。
(学習に取り組む姿勢を見ていても、2年生は、ぐんと大きくなりました。)
さて、プール開きが終わった3校時の様子をいくつかお知らせしましょう。
おおぞらの学習風景。その下の写真は、おおぞら教室廊下壁面。この飾りは学級のみんなで協力して作りました。
1年生はこの時間が「初ATM先生」。先生の自己紹介やバングラデシュの人々の生活について聞きました。
ATM先生はもちろん英語でお話になります。担当の先生の日本語の助けを借りながら、1年生は話を聞いています。
2年生は国語で名作「スイミー」を学んでいるようです。
そうそう、きっと音読が家庭学習にでるのではないかと思います。お家の方、例えば料理や作業をしながらでもよいので、ぜひ音読を聞いてあげてくださいね。音読は学びの基礎。面倒に感じられるかもしれませんが、小さな積み上げがのちのち大きく影響します。
(学習に取り組む姿勢を見ていても、2年生は、ぐんと大きくなりました。)