学校HPはこちら

2022年9月6日火曜日

みんなで一緒に学ぶ意味

  3年生の記事が続いています。そのほかの学年はどうしているのでしょう。

 6年生はちょうど理科の学習。理科室で植物(ホウセンカ)の「呼吸?」について監察結果をまとめているよう。



 5年生は外国語。進藤先生と担当の先生と一緒にいつもの感じで取り組んでいます。



 3年生。午後は太鼓の練習。澤田さんの指導を受けて特訓中。最近の3年生はかなり忙しい。

 

 
 2年生はちょうど進出漢字「当」の学習中。書き出しの第1画目がどこなのか確かめながら、なにやら楽しそうだったので、いつもの悪い癖が出てちょいと割り込み。
 「当」の字に関係して「この漢字が読める人ー?」と「弁当」を出題したら、すぐに数人が読めました。もちろん未修の漢字です。「まだ習っていないので読めないのは当たり前だよね。でもクラスの中にだれか読める人がいれば、なるほど、そうかあと、授業で習っていなくとも自分の新しい学びになるよね。だから学級・学校というところはみんなと一緒に学習するんだ。」。
 続けて「弁慶」を出題。さすがにわからないので、ヒントを出していたら最後には正解がでてきました。
 実はね、言葉をたくさん学ぶには読書が一番なんだよと説明して(ついでにスパイダーマンのギャグを披露して)教室を後にしました。2年生さん、またね~。

 1年生は算数。数図ブロックを使って学習していました。